混ぜるだけでできる!オリジナルドレッシングの新定番
市販のドレッシングは添加物が気になる…そんな方におすすめしたいのが野菜ペーストを使ったオリジナルドレッシング作りです。
皆さんは野菜ペーストを使用したことはありますか?
カット野菜や乾燥野菜はよく見かけるので実際に使用したことがある方も
多いのではないでしょうか。
実は野菜ペーストも普段の料理に加えるだけで栄養をプラスしたり、彩りを豊かにできたり、時短調理が可能だったり、とても便利なのでおすすめです!
今回はそんな野菜ペーストを使ったアレンジレシピの中から、
ケールペーストと人参ペーストを使ったドレッシングをご紹介します。
是非お試しください(*^^*)
《カラフル人参と生姜のドレッシング》
・人参ペースト…75g
・すりおろし生姜…15g
・白ワインビネガー(または酢)…大さじ2
・塩、胡椒…少々
・はちみつ…小さじ1
・オリーブオイル…小さじ1
・レモン汁…少々
◆作り方(めっちゃ簡単!)
1.生姜をすりおろし、野菜ペーストに加える(チューブ生姜でもOK)2.材料を全て混ぜ合わせる。
《ケールとバジルのグリーンドレッシング》
◆材料 2~3人分
・ケールペースト…75g
・バジルの葉…5枚
・白ワインビネガー(または酢)…大さじ2
・塩、胡椒…少々
・はちみつ…小さじ1
・オリーブオイル…小さじ1
・レモン汁…少々
◆作り方
1.バジルの葉を細かく刻む。
2.材料を全て混ぜ合わせる。
手作りドレッシングのメリット
市販のドレッシングは量が多く、使い切る前に飽きてしまうことはありませんか?
野菜ペーストを使ったドレッシングなら自分好みにアレンジができますし、
使いたい量だけ作ることができ、無駄になることがありません。
そして、最大のメリットは身体によいドレッシングを作れること!
添加物や保存料を一切使用していない野菜ペーストを使うことで安心安全なドレッシングを作ることが可能です。
ペーストになっているので、作業工程も少なくとにかく簡単に作ることができます。忙しい毎日の中でも時短でヘルシーな料理作りができるのは嬉しいですね!
是非色んな料理に合わせてみてください(^_-)-☆