10分で完成!鮮やかで写真映えするケールオムレツ

ケールオムレツケールは栄養価の高さから「野菜の王様」とも呼ばれています。
独特の苦みのあるケールは卵と相性抜群!
ケールの苦みも卵でまろやかに。お子様も食べやすいレシピです。

◆材料 12人分
ケール 1枚
卵 2個
バター ひとかけ
塩 ひとつまみ

◆作り方 (調理時間:10分)
① ケールは軸から葉を取り、軸は包丁かキッチンバサミで刻み葉は手でちぎる。

② ボウルに卵を割り、塩を加えてよく混ぜる。

③ フライパンを中火で熱し【バター】【ケールの軸】を加えて炒める。

1分ほど炒めたら【ケールの葉】と【卵】を入れてかき混ぜながら形を整える。

 ケールに含まれるビタミンEやKは、油と摂ると吸収率がアップします。
簡単レシピで食卓も華やかになるのでおすすめです。

ケール
ケールってどんな野菜?

ケールはキャベツやブロッコリーの原種で、独特の苦みがあります。
キャベツに比べ、「β-カロテン」は約60倍、「ビタミンC」は約2倍、「カルシウム」は約5倍と豊富な栄養素が魅力の野菜です。

また、妊活中・妊娠中の方の摂取が推奨されている「葉酸」も多く含まれています。


嬉しいケールの効能

1.生活習慣病対策
抗酸化作用が高いと言われるβカロテン、ルテインやポリフェノールが豊富に含まれています。体内でさびとなり、肌の老化にかかわる活性酸素の働きを抑制し、老化を防ぎます。

また、活性酸素は生活習慣病やガンの原因となるため、これらの病気を予防する効果もあります。

2.目の調子を整える
ルテインとビタミンAが眼精疲労や視力回復、ブルーライトなどの光刺激から網膜を保護すると言われます。日頃デスクワークで目を酷使している方におすすめです。

3.便秘解消、ダイエット効果
便秘予防に必須な食物繊維。ケールにはキャベツの約2倍の食物繊維(不溶性食物繊維)が含まれています。

不溶性食物繊維が便をかさ増しし、腸を刺激することで便通改善に役立つとされています。

4.骨粗鬆症予防
ケールに含まれるカルシウムは緑黄色野菜ではトップクラス。
不足しがちな成分ですが、骨や歯の健康に関わってくる大事な栄養素なので、日ごろから摂取したいところです。

5.貧血予防、妊婦さんの健康促進効果
赤血球を作るのに欠かせない葉酸は、説教区的に摂取することで貧血を予防する効果があります。
他にも、細胞の再生を促す作用やホルモンバランスの正常化が期待されています。

胎児の成長に欠かせない栄養素でもあるため、妊婦さんは積極的な摂取を推奨されています。

6.高血圧予防
ケールに含まれるカリウムは、血圧の上昇を抑える働きがあり、日ごろから摂取すると高血圧の予防に有効です。
ケール2日々の栄養不足をケールで解決!

「野菜の王様」と呼ばれるほど豊富な栄養素と栄養価の高いケール。GONNADAYSで取り扱っている「カリーノケール」は苦みやクセの少ない品種なので、初心者でも食べやすくオススメです。

日々の食事に栄養満点なケールを取り入れてみませんか。