【紫とんがりキャベツ】焼きサバがひと工夫で色鮮やかに!

柔らかくて甘みのある葉で生でも楽しめる
「紫とんがりキャベツ」
食卓に並べると彩りも豊かになるおもてなし料理です✨
〇材料(2人分)〇
| 紫とんがりキャベツ | 1/2個 |
| サバ | 2尾 |
| オリーブオイル | 適量 |
| タイム | 1本(お好みで) |
| 【合わせ調味料】 | |
| マヨネーズ | 大さじ3 |
| レモン汁 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1 |
| てんさい糖 | 小さじ1 |
| クミン | 小さじ1 |
〇作り方〇
①サバに塩を振り、フライパンに薄くオリーブオイルをひき、サバを皮目から焼く。(この時タイムがあれば、香り付けに一緒に焼く)
②紫とんがりキャベツは、千切りにして塩揉みをしておく
③ ②の水分が出たら軽く水気を絞り、ボウルに合わせ調味料を入れよく混ぜてコールスローをつくる
④お皿にコールスローを盛り、上に焼いたサバをのせたら完成!
〇POINT〇
魚は鯖以外でもOK!特に白身がおススメです。
日本ではあまり流通していない紫色の野菜は、食卓に並べると彩りも豊かになるのでおもてなし料理にもおすすめ!もちろんコールスローだけでもお楽しみいただけます♪
〇紫とんがりキャベツとは〇
長円すい形で、名前の通りとんがった形をした紫キャベツ。普通のキャベツに比べて葉が柔らかく、甘みを感じられるので生でも美味しくいただくことができます。
ビタミンCも多く含み、紫色の成分はアントシアニンというポリフェノールで、老化やガンの素になる活性酸素が作られるのを防ぐ働きがあります。

